All Ceramic
オールセラミック
オールセラミックとは
セラミックは自然な歯のようなツヤや透明感で、本物の歯と見わけがつかないほどです。
特にオールセラミックは、すべてセラミックで作られた被せ物や詰め物で、費用は高くなりますが、本物の歯のようで審美的に満足感のある治療法です。
また、金属が全く使われないので、金属アレルギーの方や金属による黒ずみの心配はありません。
オールセラミックのメリット
1.天然の歯のような透明感 | セラミックでの治療は、色や透明感を活かしたまま被せ物や詰め物を製作できます。今までの保険診療での銀歯や、金属を使ったメタルボンドでは得られなかった、天然の歯のような質感や透明感を再現することができ、高い審美性を得ることができます。 |
---|---|
2.白さを調節できる |
前歯などの目立つ箇所はいつも白い歯でいたいものです。ホワイトニングしている場合は、オフィスホワイトニングなら白さが失われたころに歯科医院に通院したり、ホームホワイトニングなら自宅での継続したホワイトニングが必要です。 しかし、オールセラミックで治療した場合、自分の希望の白さの被せ物を製作できるだけではなく、ホワイトニングしなくても白い歯の状態を保つことができます。 |
3.歯茎が黒ずまない |
金属を使用した被せ物などは、年月が経つと唾液や水分で金属が溶けだし、歯茎が徐々に黒ずむ、メタルタトゥになるというデメリットがあります。歯茎が黒ずむので、見た目も汚れたように見えてしまいます。 オールセラミックは金属を使用していないので、メタルタトゥは起こりません。 |
4.変色しない |
セラミックの素材は陶器と同じ素材で、汚れることはあってもプラスチックのように変色するということはありません。 |
5.虫歯になりにくい |
セラミック製作をするときは、人の手ではなくセレックというコンピューターで製作するので、精度が高くなります。 そのため、虫歯菌が入り込むような歯との隙間などがなくなり、2次う蝕が抑えられます。 |
6.金属アレルギーの方に適している |
オールセラミックは金属を使用していないので、金属アレルギーの方に適した治療法です。 |
セラミック治療の痛み
審美治療の場合、神経まで大きく歯を削ることはあまりないので、痛みは感じにくいでしょう。
噛み合わせとずれてしまった詰め物や被せ物、歯茎に合わないものを被せてしまうと、日々の噛み合わせの積み重ねで痛んでくることがあります。
CEREC
セレックシステム
セレックシステムとは
<従来の歯科治療> | <セレックシステム> | |
●型取り | シリコンで印象(歯の型どり) を採ります。 |
3Dカメラで削った歯の部分を撮影し、 瞬時にコンピュータに取り込みます。 |
●修復物 | 歯科技工士が手で削って 作製します。 |
3D撮影したデータをもとに、 コンピュータが削り出します。 |
●治療期間 | 修復物が出来上がるまで 1周間程度かかります。 |
最短1日で出来上がります。 |

セレックシステムの手順



